- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2020 . 01
Category : 今日の丸永建設
皆さんおはようございます
世間は卒業シーズンですが、わたしにとってはつらい花粉症シーズンでもあります・・・
今日は岐阜市中西郷の専宗寺さんの工事の様子を
お伝えします
久々になってしまい申し訳ありません

昨年9月末の上棟以降、着々と工事が進んでいます。

玄関廻りもこのとおり

天窓もついて明るい日差しもたっぷり入ります。

外壁も塗りの部分貼りの部分とどんどん進んでいます。

マルナガの誇る宮大工・永住さん
工場で作業する姿も素敵です


細かな部分も大工さんたちの手によって丁寧に丁寧に
仕上げられていきます

大きな建物ですが
屋根の軒天井や、室内の部屋の隅、木材の角など
住んでいるとあまり気にしない部分にも
大工さんや様々な職人さんの細やかな気遣いと丁寧な仕事が感じられます。
ブログではなかなか全部をお見せできず残念ですが
これから工事完了までさらに細かい内装工事がどんどん進んでいきます
また他の物件も合わせて工事状況をアップしていきますので
お楽しみに

世間は卒業シーズンですが、わたしにとってはつらい花粉症シーズンでもあります・・・
今日は岐阜市中西郷の専宗寺さんの工事の様子を
お伝えします

久々になってしまい申し訳ありません


昨年9月末の上棟以降、着々と工事が進んでいます。


玄関廻りもこのとおり


天窓もついて明るい日差しもたっぷり入ります。



外壁も塗りの部分貼りの部分とどんどん進んでいます。

マルナガの誇る宮大工・永住さん

工場で作業する姿も素敵です



細かな部分も大工さんたちの手によって丁寧に丁寧に
仕上げられていきます



大きな建物ですが
屋根の軒天井や、室内の部屋の隅、木材の角など
住んでいるとあまり気にしない部分にも
大工さんや様々な職人さんの細やかな気遣いと丁寧な仕事が感じられます。
ブログではなかなか全部をお見せできず残念ですが
これから工事完了までさらに細かい内装工事がどんどん進んでいきます

また他の物件も合わせて工事状況をアップしていきますので
お楽しみに

Trackback
Comment